プレス関係者の方にお送りしております。 ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌
Cassina ixc.
press release
報道関係者各位

 
2024年7月吉日
株式会社カッシーナ・イクスシー

 
2024年7月27日(土)
ixc.(イクスシー)新作発表


オリジナル家具やテキスタイル、インテリアアクセサリーの新コレクション


 



株式会社カッシーナ・イクスシー(本社:東京都港区、代表取締役社長:アレッシオ・ジャコメル)は、カッシーナ・イクスシー青山本店3Fフロアのリニューアルと同時に、2024年7月27日(土)よりixc.(イクスシー)の新作を展示発表いたします。
 
リビングやダイニング、ベッドルーム、アウトドア、オフィスなど、ライフスタイルのさまざまなシーンを展開し、家具、テキスタイル、照明、インテリアアクセサリーなどを総合的に提案するカッシーナ・イクスシー青山本店は、総面積2,145㎡(1F:415㎡/2F:868㎡ /3F:862㎡)と、ラグジュアリーインテリアの店舗としては国内でも有数の広さを誇ります。
1FはCassina(カッシーナ)とixc.(イクスシー)による個性あふれるライフスタイル提案、2FはCassinaのデザイン哲学に基づいた独創的な世界観を表現しています。そしてこのたびリニューアルする3Fには、ixc.の多様なセレクションで構成されたスペースが完成し訪れる人々に新しい体験を提供します。

フロアリニューアルに際し、ixc.(イクスシー)より以下の新作を発表いたします。

 

ixc. EDITION(イクスシーエディション)
SEPION(セピオン)テーブル/フランチェスコ・ロタ
REMI(レミ)チェア/フランチェスコ・ロタ
LA BECQUE(ラ・ベック)チェア/熊野亘
SYNC(シンク)/鈴木啓太&Product Design Center
BRIDGE(ブリッジ)システムソファ/ixc. R&D

LEMA(レマ)
TIAN(ティアン)ワードローブ
EUREKA VANITY(エウレカ・ヴァニティ)ワードローブ



ixc. EDITION

SEPION table / Francesco Rota

木製ならではの温もりとクラフトマンシップを詰め込んだダイニングテーブルです。無垢材を使用し、長円形の優雅なデザイン。縁に向かって滑らかに傾斜するフォルムが特徴で、手や腕が触れるたびに丁寧な手仕事の優しさを感じることができます。
脚部や貫の接合部にも細部までこだわり、繊細なディテールと木の自然な素材感が際立ちます。幅広い用途やインテリアスタイルに合わせやすいよう、木天板は6色のバリエーションをご用意しました。また、メンテナンス性に優れたセラミック天板も3種類あり、木製の脚部は3色からお選びいただけます。


 
REMI chair / Francesco Rota


SEPION(セピオン)テーブルと同様に、木製ならではの温もりとクラフトマンシップを詰め込んだREMI(レミ)チェア。削り出したかのように前脚と後脚につながる特徴的なアームは、巧みな木工技術で仕上げられています。
薄く設計された背もたれと後方に傾斜した座面は、長時間座っても疲れにくいよう計算されています。すっきりとした丸脚のデザインとやや高めに配置された背もたれが座る人を優しく迎え入れ、ダイニングでのゆったりとしたひとときを快適に過ごすことができます。
カラーはSEPIONテーブルと同じ6色展開で、座面はホワイトアッシュ材のタイプ、またはファブリックやレザーの張り込みタイプからお選びいただけます。


 
LA BECQUE chair / Wataru Kumano

スイスの大自然の中にあるレマン湖にぽつんと浮かぶ、ヨットの美しさから着想したチェア。湖畔のアーティストレジデンス「La Becque(ラ・ベック)」から名付けられました。風を受けて効率よく進むヨットのように、研ぎ澄まされた美しさを感じるフォルム、座り心地の良さを思わせるラウンドラインにより、優しくも洗練されたデザインです。
ミニマムながら堅牢な構造で、長く暮らしに寄り添います。座面は2種類から選択でき、張座仕様はクッション材にハイリバウンドなウレタンを採用して座り心地を追求しました。天然素材であるがゆえに生じる木材の色のバラつきも材料として無駄にすることなく使用するため、カラー展開を5色ご用意しています。幅広いバリエーションにより、住宅からコントラクトユースまで多目的にご使用いただけます。

 
SYNC sofa & table / Keita Suzuki & Product Design Center

現代の働き方が見直され、アイディアの創出や対面での仕事の重要性が再評価されています。これからのハイブリッドな働き方に対応し、オフィスのメリットを生かすために、集中とリラックスを両立する家具「SYNC(シンク)」が誕生しました。
風や音を適度に透過する籐のパネルを使用し、人の気配を感じながらも集中できる環境を提供します。また、単体、背中合わせ、テーブルを挟んだ対面レイアウトにより、パーソナルなスペースやカフェスタイルのミーティングスペースなど、多様な空間構成が可能。しっかりとした座り心地と電源ユニットを備え、オフィスワークに最適な環境を整えています。国産材も使用した木製フレームのディテールには工芸的な職人技が光り、美しくエレガントなプロポーションも魅力です。
「SYNC(シンク)」はシンクロ二シティ(意味のある偶然の一致)の意味を持ち、ポジティブで意欲的な空間を提供することを目指しています。サスティナブルで機能的な家具として、オフィスに新しい価値と快適さをもたらします。
BRIDGE system sofa & table / ixc. R&D

現代の多様で自由なライフスタイルにふさわしい、リビングルームでの新たな過ごし方を提案するスマートで上質なシステムソファです。ソファはゆったりとしたサイズが魅力で、1人掛から大人数のレイアウトまで対応可能。フェザーのような柔らかなシートクッションの中材には、再生ポリエステル繊維を採用しています。
サイドテーブルなどの豊富なモジュールが、このソファでの過ごし方をさらに充実させます。サイドテーブル上にセットされたエレガントなレザートレイの下にはワイヤレスの充電機能を備え、現代のデジタルライフに対しスマートで洗練された解決策を提供します。


 
LEMA

TIAN wardrobe / Officinadesign Lema

中国語で「天(TIAN)=空」を意味する名前の、ガラス製モジュール式ワードローブ。ショーケースとアクアリウムを掛け合わせたようなデザインで、部屋の中心に光を集め、間仕切りとしてレイアウトすることもできます。空間の中のエレメント、建具、光、キャビネットが繊細に響きあい、生き生きと調和します。
この製品に採用されたフラッシュガラスは、美観に強いインパクトを与える技術的進歩です。デザイン全体に統一感のある外観をもたらし、途切れることのないスカイドームのようになります。
部屋の真ん中にアイランドとして、あるいは壁際に置くのに最適です。そのシステムは非常に計算されていて、フレームと全体的な構造はLEMA製品のCENTIMETRO(チェンティメトロ)のシステムに簡単にフィットします。さまざまなエレメントと自由自在に組み立てることができます。

EUREKA VANITY wardrobe / Steve Leung

スティーブ・レオンのデザインによるEUREKA VANITY(エウレカ・ヴァニティ)は、エレガントなドレッサーです。 ワードローブの概念を新しい方法で見直したこの製品は、スリーピングエリアのCENTIMETRO(チェンティメトロ)シリーズと融合し、すっきりとした扉の中に美しい洗練を忍ばせています。カスタマイズ可能な多彩なコンポーネントにより、一人ひとりに合ったライフスタイルを表現します。

DEDAR

2024 collection
ミラノ発のテキスタイルエディターDEDAR(デダール)の2024年新作コレクションより、虎の模様を抽象的に描いたジャカード・ベルベット”LEONTIGRE(レオンティグレ)”や、深い毛足がなんとも心地よいアルパカ・ウール・ベルベットの”ALPACA ALTO(アルパカ・アルト)”、シルク100%の生地にチョークのようなパターンをプリントした”DIMODONG(ディモドン)”など、デザイン、テクスチャー、カラーが響きあうラインナップをご紹介します。

Home Accessories

2024 Summer “Wonderland”

2024年夏の新作雑貨コレクションは、魅惑の世界へと誘う“Wonderland(ワンダーランド)”を様々なインテリアオブジェで表現します。
上質な素材、エレガントな佇まい、柔らかな色彩、起伏のある形、幾何学的なリズム。グラデーションのあるその雰囲気は、楽しく、躍動的で、祝祭のようでもあり、まるで別世界を覗いている不思議さと陽気さで溢れています。
この心地よさと穏やかな賑わいは、ファンタジーと楽観主義を併せ持つ“Wonderland”のように、情緒的な美学を暮らしの中に作り出します。

 

Art Gallery ”DELL'ARTE”
Yutaka Ohashi 「ENCOUNTER #3」1979年/アクリル、コラージュ

アートギャラリーDELL’ARTE(デラルテ)は、3Fに場所を移して再オープンします。幅広いセレクションを有するixc.(イクスシー)のフロアの中心に位置し、多様な作品を揃えることでそれぞれのスタイルに寄り添った空間をご提案します。

 


■Cassinaアウトドアコレクション/ixc. 新作展示
青山本店:2024年7月27日(土)~ 3Fリニューアルオープン
名古屋店:2024年7月25日(木)~
大阪店     :2024年8月2日(金)~ 1Fリニューアルオープン
*隣接するW大阪にて
”Cassina Terrace~Luxury Escape~”第2弾 8/2(金)スタート
福岡店     :2024年8月1日(木)~

 

■■■青山本店3Fリニューアル・プレビューのご案内■■■
グランドオープンに先立ち、7/25(木)・26(金)にプレビューを開催いたします。
新しくなった3Fフロアと新作アイテムをご紹介させていただきますので、内覧ご希望の方はご来店予定日時をご返信いただけますようお願い申し上げます。

①    7/25(木) 13:00~20:00 
<デザイナー/メーカー担当者在店時間>
鈴木啓太氏       17:30~20:00
DEDAR アジア担当    13:00~20:00(予定)
LEMA アジア担当          13:00~20:00(予定)

②    7/26(金) 11:00~18:00 
<メーカー担当者在店時間>
DEDAR アジア担当 11:00~17:00(予定)
LEMA アジア担当    11:00~16:00(予定)

※プレスの皆さまとアポイントのあるお取引先さまのみのご招待日につき、入口で受付をお願い致します。



ぜひご高覧賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

 



【お客様からのお問い合わせ先】
■カッシーナ・イクスシー青山本店
住所    東京都港区南青山2-12-14ユニマット青山ビル1,2,3F
営業時間  11:00-18:00(水曜休)
TEL     03-5474-9001



Instagram  Facebook Pinterest LINE



発行:株式会社カッシーナ・イクスシー
〒107-0062 東京都港区南青山 2-12-14ユニマット青山ビル 6F
プライバシーポリシー
© CASSINA IXC. Ltd.

プレス関係者の方にお送りしております。