
石井 佳苗 KANAE ISHII(stylist)
気持ちのいい暮らし方
東京生まれ東京育ちの石井さんが、横須賀の海が見渡せる丘に建つ古いテラスハウスに引っ越してきたのは、今から4年前のこと。窓から見える木々の緑と遠くに輝く海に魅せられ、「内装はいくらでも好きにできるけれど、景色だけは自分でどうにもできないから」と、即決をしたそうです。
足場板で床を張り替え、壁にPORTER’S PEINTのペンキを塗り、キッチンのシンクをオーダーし、水回りにデットストックのタイルを貼り……。自分でできることはDIYで、プロに頼んだほうがよいことはお願いするという、無理のないやり方で自分仕様にカスタマイズ。2年前には1Fベランダを改装してデッキを作るなど、インテリアは現在進行形。暮らしながら少しずつ「心地いい空間」を作り上げています。「ここで暮らすようになって、自然と調和することの気持ちよさを知りました。心身ともに健康そのもの。外出していても『早く家に帰りたい』と思ってしまいます」。
石井さん家のこだわり
MY FAVORITE -マクラメ-

マクラメとは、紐や糸を手で結びレース状に模様を作る手芸の一種のこと。アラビアが発祥だといわれています。昨年、DIYの聖地アメリカのポートランドを旅した石井さんは、「訪問したどのお宅もグリーン使いが素晴らしく、特にマクラメでハンギングされたグリーンは日本の狭い住宅にもぴったり」だと思ったそう。
すべて手作りだと聞き、早速現地でレクチャーを受け、すっかりとりこになってしまいました。
「よく思い返してみると、80年代に私の母が、マクラメでベルトやバッグを作っていました。あ、あれか!と思い、さっそく帰国後に母と一緒にマクラメを作り始めたのです。昨年あたりからグリーンをインテリアに取り入れることが流行っていますが、家の中にグリーンがあるのは気持ちのいいものです。マクラメはどんなお部屋にも馴染んでおしゃれですし、一度習えば誰にでも作れるのが魅力ですね」
ちなみに、ハンギングは1時間から1時間半ほどで仕上がるとのこと。ワークショップも開催しているので、気になる方は石井さんのウエブマガジンをチェックしてみてください。
すべて手作りだと聞き、早速現地でレクチャーを受け、すっかりとりこになってしまいました。
「よく思い返してみると、80年代に私の母が、マクラメでベルトやバッグを作っていました。あ、あれか!と思い、さっそく帰国後に母と一緒にマクラメを作り始めたのです。昨年あたりからグリーンをインテリアに取り入れることが流行っていますが、家の中にグリーンがあるのは気持ちのいいものです。マクラメはどんなお部屋にも馴染んでおしゃれですし、一度習えば誰にでも作れるのが魅力ですね」
ちなみに、ハンギングは1時間から1時間半ほどで仕上がるとのこと。ワークショップも開催しているので、気になる方は石井さんのウエブマガジンをチェックしてみてください。

Profile
石井 佳苗(Kanae Ishii)/スタイリスト
東京都出身。インテリアコーディネーターの資格を取得後、カッシーナ・イクスシーに入社。現在は、インテリアや暮らしまわりのスタイリストとして活動しつつ、ウィンドウディスプレイやプロモーション、商品開発、講師等、活躍の幅を広げている。ウェブマガジン「Love customizer」主宰。
著書
「簡単! インテリアDIY のアイデア Love customizer」
(エクスナレッジ)
「インテリア練習帖」
(宝島社)