2017.03.03ル・コルビュジエそのアートの水脈 -絵画から部屋・家・都市空間へ-
Designer : Le Corbusier
Le Corbusier Portrait-Photo officielle des Nations
Unies ( département de l’information)©FLC
「絵画を通じてこそ、私は建築に到った」「自分の創造性の中心にあるのは絵画だ」これはいずれもル・コルビュジエ自身が語った言葉です。建築が周囲の環境、施主の意向など大きな制約を前提にするのに比べ、絵画はキャンバスの上で自在かつ多彩な空間構成が果たせる、ル・コルビュジエの上記の言葉は絵画の自由な可能性を知悉していたことを推測させるものです。壁に展示した絵画が周囲に与える波、つまり壁から部屋、家に、更には都市空間に及ぶというアートの力をル・コルビュジエの表現の手は本然的に把握していたに違いありません。にもかかわらず多くの絵画、版画作品は、ともすれば大きな歴史的業績である建築物の評価に隠れてしまっています。
サヴォア邸から晩年のロンシャン礼拝堂に至る振れ幅、そこには近代建築の原則に満ちた直線から名状しがたい曲線、モノクロから光彩陸離たる色彩まで、多くの矛盾と相反を抱えて表現を試みたル・コルビュジエを垣間見ることが出来ます。しかしその建築の背後はいつも自在なアートの裏打ちが感じられ、彼の生み出す建築、空間には、地下の奥深く流れる静かな水路を見出すことが出来るのです。本展はその基点である彼の絵画、版画、また周辺の作家、作品、写真などを通し、名作家具LCシリーズとともに皆さんにご覧いただくものです。アートと家具、すべての空間に示唆を与える本展はカッシーナ・イクスシーならではのものです。
ル・コルビュジエそのアートの水脈 -絵画から部屋・家・都市空間へ-
会期:2017年3月3日(金)~4月18日(火)
開催店舗:青山本店2階 アートギャラリー DELL’ARTE(デラルテ)
展示作家: 直角の詩(版画)19点 、版画 ユニテ他 数点 、絵画 オリジナル 1点、L.エルヴェ(写真) 数葉、D.ホックニー(版画)1点 、西川 勝人(フォトエグリゼ) 2点 、 棟方志功(木版) 、 F.レジェ(石版画) 、 その他ポスター数点
LE CORBUSIER "his art and his stream - from Artwork to Living Environment and Urban Space-"
Poeme de L'Angle Droit Lithographs , Unite d'habitation , Le Corbusier original painting, L. Herve (Photography), D. Hockney (print), M. Nishikawa (Photo glise), Shiko Munakata (woodblock print), F. Leger (Lithograph), Posters

ル・コルビュジエ

ルシアン・エルヴェ

デイヴィッド・ホックニー

西川 勝人

棟方志功

フェルナン・レジェ