
BUNACO ワークショップのご案内
カッシーナ・イクスシー青山本店において、8月19日(水) より素材や色の美しさに着目した特別展示「Colors & Materials-素材と彩りの和-」を開催いたします。
そこで今回のワークショップは、国産のブナの木を用いたモダンな木製品を生み出す青森発のブランドBUNACOより講師の方をお招きし、世界にひとつだけの「BUNACO オリジナルボウル」を製作体験して頂きます。
当日オリジナルボウルを成型した後、5色の中からお好きな色をお選びください。青森のBUNACO本社工場にて最終仕上げを施し、約3週間後に完成します。
テーブルウェア、照明、インテリアグッズなど多種多様な商品の中から、今回は使いやすいサイズのボウル作りに挑戦です。
お客様ご自身の手でBUNACOによる造形の楽しさと、モノ作りの喜びを体感してみてください。
ご家族・ご友人もお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
- 日 時
- : 8月29日(土) 14:00 - 15:30 (終了予定)
- 定 員
- : 10名様 ※応募多数の場合は抽選となります。
- 場 所
- : カッシーナ・イクスシー 青山本店2階
- 内 容
- : BUNACO オリジナルボウル製作体験
- 参加費
- : 5,000 円(税込) ※完成品の送料は含まれません
- 持ち物
- : 特になし

- 申し込み方法
- 8月12日(水)までに下記リンク先の応募フォームから、お申し込みください。
抽選結果はお申し込みいただきました皆さまへメールにてご連絡いたします。
※ワークショップのお申し込みは終了させていただきました。

1956 年、青森県で誕生。
青森県はブナの蓄積量が日本一といわれています。
そこでブナを活かした付加価値の高いものを作り出そうと考案されたのがBUNACO です。
BUNACO の製法は、テープ状にしたブナ材をコイルのように巻き、押し出して成型するという独自なものです。これはブナの特性であるしなやかさと、熟練した職人による技術があるからこそできるものです。この製法により、BUNACO は日本の新しいモダンデザインの可能性を切り拓いています。
BUNACO は薄いテープにしてから加工することで木を十分乾燥させることができるため、従来の木工品のような狂いや割れを生じることがありません。
もちろん、海外でも使用でき食器は体に安全な材料を使用。耐水性にも優れ、安心して長くお使いいただけます。
SOCIAL :